国家的プロジェクトで、悩みながらも前進

機械設計業務 2015年入社

先輩の仕事を見て技術力に衝撃

入社したいと思った理由を教えてください。

私と同じ大学出身の先輩たちが多数働いている会社だったので、職場見学に参加しました。その際に、先輩方の仕事を見て技術力に衝撃を受け、一緒に働きたいと思ったことが入社の決め手です。地元である広島の会社で働きたい、という希望もありました。今でも大学時代に使っていた教科書を仕事場に置いており、参考にすることもあります。大学で学んだ基礎知識はとても役立っていますね。

前代未聞のプロジェクトに参加

現在の業務内容を教えてください。

完了までに約40年といわれる、福島第一原子力発電所の廃炉関係のプロジェクトの一部を、当社が担っています。私は広島市内の電機システム開発センターに勤務し、水中ドローンのアクセスに関わる装置の開発・設計を行なっています。月に1〜2回は県外に出張し、他社の方との打ち合わせ等もあります。

悩み、考え抜くからこその達成感

この仕事の喜びは、どのようなことですか。

原子力発電所の廃炉に携わるという誰も挑戦したことのない業務が多く、悩み、考え、苦労することの繰り返しです。だからこそ、上手くいったとき、良い結果を出せたときの達成感は計り知れません。廃炉まで約40年と言われているので、私自身の成長と廃炉が共に進むよう日々努力しています。廃炉を見届けて退職を迎えることが、大きな目標になっています。

一人で抱え込まないことの大切さ

これまでに苦労したことを教えてください。

入社当初は設計に置ける3次元の知識が不足しており、図面作成に苦労しました。図面の作成が遅れ、お客様にご迷惑をおかけしたこともあります。その時は、周囲の人の協力のお陰で納期の遅れを挽回することができました。一人で抱え込まないことが大切だと実感した出来事です。

モノづくりの流れ全体に密接に関わる

どのような人が、この仕事に向いていると思いますか。

周りがよく見える人が向いていると思います。設計というと、1日中パソコンに向かって図面を作成しているイメージがあるかもしれませんが、装置の仕様決定、計画、図面作成、組立フォロー、試験確認、出荷フォローと、モノづくりの流れ全体に設計の業務が密接に関わっています。そのため、お客様や社内の他グループの担当者とのコミュニケーションもとても大切です。全体を見通しながら業務を進められる器用さが必要になってくると思います。

どんな仕事も楽しむ気持ちが大事

入社を検討されている方へ、メッセージをお願いします。

仕事は何十年も毎日続くものなので、楽しい!と思えることも重要だと思います。自分自身が楽しめる仕事とはどのようなものなのか、ぜひ考えてみてください。そして、どんな仕事に就いたとしても、あまり力まず、自分から楽しもうという気持ちで取り組んでほしいと思います。個人的にはぜひ、一緒に飲みに行ける方の入社をお待ちしています!

中外テクノスの人たち OTHER STAFF

一覧へ