close

プラント計装機器/設備の導入

SUPPORT OF PLANT MEASURING EQUIPMENT AND INTRODUCTION

上下水道設備や清掃工場の焼却プラント、製鉄・電力・化学などの産業プラントにおける、センサ・分析計などの計測機器やバルブ・ポンプなど電気計装品の提案・販売をはじめ、据付工事、設置後の定期点検、既存設備の保守・点検にも対応します。

  1. HOME
  2. 事業紹介
  3. プラント計装機器/設備の導入

計装機器(分析計・制御関連センサなど)の提案・販売

当社では、民間/公共プラントの電機計装制御機器販売(装置・各種センサ・変換器)などを幅広く取り扱っています。多様なニーズに沿った機器の選定をサポートします。

各種計装機器の提供

現場の運用状況や課題に対し、ベストな製品の提供及び導入のサポートを行います。
【主な取り扱い製品】

  • 監視制御装置:プロセス制御装置・PLC(シーケンサ)・UPS(無停電電源装置 )など
  • センサ類:各種プロセス用センサ(流量計・水位計・圧力計・レベル計) など
  • 分析計:ガス分析計・水質分析計・各種濃度計
  • 調節計/変換器:ワンループコントローラ・各種信号変換器 など
  • 監視機器:遠隔監視モニター(CEEMS*)・監視/サーモカメラ・放射線モニター など

計装機器・設備の工事

上下水道設備や清掃工場、産業プラントでは、水位・流量・温度・圧力・水質・排ガス成分などを計測し、PLC(シーケンサ)や電気回路で駆動装置を動作させます。これらのセンサや分析計などの計測機器やバルブ・ポンプなどの駆動装置、PLC盤といった制御装置の据付工事を行っています。
当社では装置や設備の工事に使用する測定機器についてはトレーサビリティを取得したものを使用し、高い信頼性を有します。また、機器設置の手順については機器メーカーの施工マニュアルに準拠し、工事については施工計画書・実施工程表を準備して取り組んでいます。下記は工事・納入の事例です。

排ガス分析装置新設工事

既設の排ガス処理設備に対し煙道に排ガス分析計を新設し、測定したNOx,SOx,Hg(窒素酸化物・硫黄酸化物・水銀)のデータを制御システムに送るための配線工事やインターフェイス試験対応を実施しました。納入後の定期点検・精密点検などアフターサービスも実施しています。

全窒素・全リン計移設工事

稼働している分析計の不調に伴い、雰囲気ガス計測などの設置環境調査から移設工事に伴うコンサルティングまで一貫したサービスを提供します。また、納入後の定期点検・精密点検等のアフターサービスも実施しています。

制御システム更新工事

老朽化した監視制御システム(DCS・制御盤・分電盤・通信機器・各種ケーブル)の更新において、設計から製造、試験、工事、現地調整までのトータルエンジニアリングを実施します。

プラントの計装機器の据付・調整/保守・点検/修理

「据付・調整・保守」では、数多くの現場で培った経験と実績を基に、試験から装置の機能診断・部品/ユニット交換まで幅広く対応。「修理・予防保全」では、予防保全による既存及び新設装置の安定稼働と延命を目的に、機器やプリント基板の修理や洗浄を実施します。
各種プラント事業者の信頼できるビジネスパートナーとして、計測機器および計装制御システムのフィールド業務に取り組んでいます。

据付・現地調整・保守

【対象施設・設備・機器】

  • 産業インフラ関連:石油プラント工場/化学プラント工場/鉄鋼プラント工場
  • ライフライン関連:電力プラント工場/上下水道施設/太陽光発電設備
  • 対象機器:各種センサ/調節計/変換器 など

【現地調整作業】
仕様確認・現地取付確認・模擬入力での単体試験及び調整・手動及び自動操作確認・インターフェース試験・実機運転での総合試運転。
【保守点検】
清掃、部品交換、模擬入力での単体試験及び調整、必要に応じて実運転確認。

据付・現地調整・保守
据付・現地調整・保守

装置・プリント基板の修理と予防保全

【対象機器】
デジタル及びアナログ制御基板・伝送機器・電源装置・パソコンやシーケンスコントローラのユニットなど。
【修理】
回路図と経験から故障を解析し部品選定・交換を行い、設備実装での正常動作を確認後、出荷しています。
【予防保全】
電解コンデンサやフォトカプラなどの寿命部品の交換、体積塵埃や腐食因子の除去を目的とした洗浄。また、再発予防を目的としたコーティング処理も行っています。

装置・プリント基板の修理と予防保全
装置・プリント基板の修理と予防保全