close

支援システム製作

SUPPORT SYSTEM DEVELPOMENT

多様な検査ニーズに応じたオーダーメイドの検査システムの提案から設計、製作、納品、アフターサービスまでワンストップで対応します。豊富な経験と実績を活かし、短納期で付加価値の高いソリューションを提供します。

  1. HOME
  2. 事業紹介
  3. 支援システム製作

半導体関連/工業製品

さまざまな要望に応じた特注検査システムを短納期で対応します。検査システムへの幅広い知見と豊富な実績を基に、提案から納品、その後のサポートまで一貫したサービスで高い付加価値を提供します。以下では特注検査システムの製作例を紹介します。

シャフト内径検査装置

長尺小径な管の内面をビデオスコープを用いて検査する装置です。ピッチ送りでの自動撮影および画像の保存が可能です。

シャフト内径検査装置

ドラム缶放射線測定装置

従来は人がサーベイメーターを使って測定していた放射線測定作業を装置で自動化しました。ドラム管をテーブルに置き、センサーを下降させセットすることで、自動で内外面のすべてを同時に短時間で測定することができます。

ドラム缶放射線測定装置

放射線測定装置

従来は人がサーベイメーターを使って測定していた放射線測定作業を装置で自動化しました。コンベアに測定対象となる薄物の被検査物を置くだけで、表面・裏面を同時にインラインで自動測定でき、検査時間の短縮を実現します。

放射線測定装置

試験装置

これまで培った専門的な知見と経験を活かし、貴社の製品開発に必要な試験装置を一品一様で設計・製作します。完成した試験装置に対し、当社で性能評価や健全性評価を実施し、品質基準のクリアを確認した後に納品しています。

メタネーション試験装置

規定量の原料ガスを規定の条件(温度・圧力)に設定した試験装置の反応部に導入し、生成ガスを採取することができます。採取した生成ガスの成分を分析することで、目的とするガスの生成率を評価することができます。

メタネーション試験装置

透明電気炉を用いた燃焼状況可視化試験装置

電気炉部を可視化することができる試験装置の炉を用い、燃料の燃焼状況を目視で確認することができます。さらに、発生ガスを採取・分析することにより、排気ガスによる環境への影響を知ることができます。

透明電気炉を用いた燃焼状況可視化試験装置

業務支援ツール

現状課題や問題点をヒアリングして、ソフトウェアやアルゴリズムなどの領域から貴社の業務を支援するデジタルツールを作成。時間短縮・ミスの低減・成果や製品の品質向上などを実現します。

業務支援ツールの開発・改善

下記は業務支援依頼への対応例です。

  • 顧客の独自技術・計算式などのシステム化
  • ライセンス料や保守料が不要な内製ソフトウェアの開発
  • 精度向上や高速化を目的とした計算アルゴリズムの見直し
  • プログラム言語の移植

など

業務支援ツールの開発・改善

AI開発・画像処理

AI(Artificial Intelligence:人工知能)やML(Machine Learning:機械学習)といったデータサイエンス領域の技術を用いたシステムを提供し、各種の検査や業務の合理化を実現します。

機械学習

当社では、機械学習を用いて構造物などのコンクリート表面の画像からひびわれを自動検出するひびわれ検出ソフト「ひび検」*を開発しました。

機械学習

自然言語処理

・データ分類整理システム
ファイルの内容から、たとえば「政治」「経済」のような一般的なカテゴリを判断し、大量の文書を分類整理することができます。
・データ検索システム
検索キーワードとそれに近い意味を持つ語句も含めて効率的にデータを検索することができ、検索作業にかかる時間を削減します。

画像認識

目的に応じたカメラ撮影の制御装置の製作から、画像処理技術およびAIによる欠陥検知(異物検出・不良品検出)や計測システム(距離・変位など)の構築を行います。当社の画像認識技術は、監視・品質向上・実験など、さまざな用途で活用することができます。

画像認識