close

技術資格/主要設備

QUALIFICATION & FACILITIES

  1. HOME
  2. 企業情報
  3. 技術資格/主要設備

技術資格

資格名 資格所有者数
博士(理学/工学/農学/生物生産学/環境科学/学術/生態学/医工学) 10
技術士(総合技術監理ー環境/建設/衛生工学)機械 8
技術士 建設(建設環境/鋼構造及びコンクリート) 10
技術士 環境(環境保全計画/自然環境保全/環境測定/環境影響評価) 21
技術士 衛生工学(廃棄物管理計画/水質管理) 3
技術士 機械(機械設計) 2
技術士 金属(金属加工) 1
技術士 生物工学(生物環境工学) 1
技術士 農業(畜産) 1
1級建築士 2
RCCM 建設環境 9
RCCM 鋼構造及びコンクリート 6
RCCM 施工計画、施工設備及び積算 1
RCCM トンネル 3
環境計量士 94
公害防止管理者 175
作業環境測定士(第1種) 115
におい・かおり環境アドバイザー 1
臭気判定士 30
衛生臨床検査技士 3
生物分類技能検定(1級) 9
特定建築物石綿含有建材調査者 11
一般建築物石綿含有建材調査者 24
石綿分析技術評価事業 JIS A1481-1 合格 (Aランク相当) 2
石綿分析技術評価事業 JIS A1481-1,5 Aランク 4
石綿分析技術評価事業 JIS A1481-1,3 Aランク 4
石綿分析技術評価事業 石綿繊維の計数 Aランク 3
建設中のアスベスト定性分析技能試験 合格 3
測量士 4
ビオトープ管理士(施工/計画) 13
地質調査技士 2
土壌汚染調査技術管理者 13
土壌環境監理士 3
1級/2級土木施工管理技士 16
1級建築施工管理技士 5
1級/2級管工事施工管理技士 11
コンクリート診断士 23
コンクリート主任技士 1
計算力学技術者(CAE技術者) 1級/2級 固体力学 13
計算力学技術者(CAE技術者) 1級/2級 熱流体力学 6
計算力学技術者(CAE技術者) 1級/2級 振動 9
1級/2級電気工事施工管理技士 11
電気工事士(第1種/第2種) 71
電気主任技術者(3種) 3
エネルギー管理士 10
1級計装士 12
1級機械設計技術者 2
医療用機器点検技術者(X線/CT/MR/循環器) 29
設備維持管理士(配管・設備) 2
圧力設備診断技術者 1
X線作業主任者 87
γ線作業主任者 32
放射線取扱主任者(第1種/第2種/第2種一般/第3種) 17
NDI・NDT資格者 201
溶接管理技術者 9
第1種/第2種情報処理技術者 17
情報処理安全確保支援士 2
オンライン情報処理技術者 2
情報セキュリティスペシャリスト 3
データベーススペシャリスト 1
プロジェクトマネージャー 1
ソフトウェア開発技術者 4
応用情報技術者 4
基本情報技術者 23
労働衛生コンサルタント(労働衛生工学) 1

※人数には複数資格・部門保有者数が重複しています。(2025年1月31日現在)

主要設備

環境測定分析設備

  • ゲルマニウム半導体検出器
  • NaI(TI)シンチレーション式サーベイメータ
  • 蛍光顕微鏡
  • 位相差顕微鏡
  • 偏光顕微鏡
  • 低温灰化装置(プラズマアッシャー)
  • 電気抵抗率測定装置
  • ガスクロマトグラフ高分解能質量分析装置(GC-HRMS)
  • ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC-LRMS)
  • 加熱脱着装置付きガスクロマトグラフ質量分析装置(TDS-GC-MS)
  • キャニスター濃縮導入システム付きガスクロマトグラフ質量分析装置
  • プラズマ発光分光分析装置(ICP-AES)
  • プラズマ発光質量分析装置(ICP-MS)
  • イオンクロマトグラフプラズマ発光質量分析装置(IC-ICP-MS)
  • イオンクロマトグラフ(IC)
  • 燃焼装置付イオンクロマトグラフ(CIC)
  • 液体クロマトグラフ (検出器:UV、蛍光、フォトダイオードアレー、ELSD、電気伝導度・有機酸分析システム)
  • 液体クロマトグラフトリプル四重極質量分析装置(LC-MS/MS)
  • 液体クロマトグラフ飛行時間型質量分析装置(LC-QTOF/MS)
  • ガスクロマトグラフ(検出器:TCD、FID、FPD、FTD、ECD、PID)
  • フレーム及びフレームレス原子吸光分析装置(AA)
  • マイクロウェーブ分解装置
  • X線回折装置(XRD)
  • 走査型電子顕微鏡付きエネルギー分散型X線分析装置(SEM-EDX)
  • 有機元素分析装置(CHNコーダー)
  • 全有機体炭素計(TOC計)
  • 自動ボンベ熱量計
  • フーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)
  • 紫外可視分光光度計(UV-Vis-NIR)
  • 分光蛍光光度計(RF)
  • 全自動還元気化水銀測定装置
  • 加熱気化水銀測定装置
  • 熱重量-示差熱同時分析計(TG-DTA)
  • 示差走査熱量計(DSC)
  • 溶存酸素計(DOメーター)
  • レーザー回折式粒度分布測定装置
  • 自動水質分析計(分析対象:T-N、T-P、F、NH4、フェノール、シアン)
  • 多項目水質計(検出器:pH、DO、電気伝導率、濁度、温度、水深)
  • 電磁流速計
  • 円形多孔ノズル式カスケードインパクタ(排ガス中のダスト粒径分布測定用)
  • PM10/2.5採取用バーチャルインパクタ(排ガス測定用)
  • 排ガス中の自動連続モニター(NOx、CO、CO2、O2、SO2、VOC)
  • 一酸化炭素濃度計(排ガス測定用)
  • 炭化水素計(VOC計)(排ガス測定用)
  • ポータブルガスクロマトグラフ(検出器:PID、DELCD)
  • ハイボリュームエアサンプラー(環境大気用、作業環境用)
  • 表層土壌調査機
  • デジタル粉じん計
  • ローボリュームエアサンプラー(作業環境用)
  • 環境大気測定車(SO2、NOx、CO、SPM、オキシダント、気象計)
  • 大気中微小粒子状物質自動計測器
  • 水素炎イオン化検出器付き薄層クロマトグラフ(TLC-FID)
  • 騒音計(精密騒音計)
  • 気象観測装置(二次元及び三次元風向風速計、気温湿度計、日射計、放射収支計)
  • 低周波音圧レベル計
  • 振動レベル計
  • 周波数分析器
  • データレコーダー
  • 凍結粉砕機
  • 全天候型防風スクリーン
  • ファイバーモニター(アスベストモニタリング用)
  • 自動滴定装置
  • サーマルサイクラー
  • 嫌気ワークステーション
  • 次世代シーケンサー(illumina MiSeq)
  • リアルタイムPCR装置
  • 細胞破砕機
  • プレートリーダー
  • 恒温培養機
  • 核酸蛍光定量装置
  • 浮遊菌サンプラー
  • PCRセットアップ自動化システム
  • 自動核酸精製装置
  • 全自動電気泳動システム
  • 安全キャビネット
  • メタン発酵連続試験用リアクター
  • 生菌・死菌識別用 LED照射装置
  • 倒立型蛍光顕微鏡
  • 音響カメラ
  • グロースチャンバー

非破壊検査設備

  • X線CT装置(XT H320 Nikon Metrolgy)
  • ハンドヘルド型リアルタイムX線イメージシステム(OpenVision)
  • スケールチェッカー
  • 交流磁気検査装置(MDK)
  • CFRP用超音波探傷器(TESTIA社 U32)
  • フェーズドアレイ超音波探傷器
  • 水浸式超音波探傷システム(IRIS)
  • ECA装置 オムニスキャンモジュール(ECA4-32)
  • 超音波探傷器
  • 超音波厚さ計
  • 熱交チューブ内面重曹ブラストシステム
  • 熱交チューブ循環洗浄システム
  • 熱交チューブ極値解析計測システム
  • 工業用ビデオスコープ(IPLEX LX,GX/Everest XLG3TM VideoProbe)
  • 工業用ポータブルX線装置
  • ガンマ線透過試験装置
  • 大型照射室(2.8tクレーン×2基)
  • デジタルX線画像システム(FUJIFILM COMPUTED RADIOGRAPHY)AC-7 /DynamIx HR2
  • 放射線撮影用現像車
  • ハンドヘルド蛍光X線分析計DELTA
  • デジタル光学顕微鏡
  • デジタルマイクロスコープ
  • エコーチップ3硬度計
  • GE・TIVポータブル硬度計
  • ポールカメラ スネークアイⅢ
  • SUMP装置
  • X線FPD検査装置
  • 蛍光浸透探傷装置 EFA-1型
  • 磁気探傷装置   A-20H型
  • X線フィルムデジタイザー 2905M

構造物調査機器/ソフト

  • 空洞探査レーダー
  • 赤外線サーモグラフィー
  • 鉄筋探査レーダー
  • シュミットハンマー
  • 超音波測定器(エルソニック)
  • 自然電位計
  • 電子レベル計
  • CCDカメラ
  • 電磁誘導式鉄筋探査機(フェロスキャン)
  • ひび割れ画像処理システム「ひび検」
  • 温度応力、ひび割れ解析用ソフト(JCMACシリーズ)
  • 橋梁耐震設計ソフト(フォーラムエイト)
  • 橋梁点検支援ソフト
  • 水中ドローン(Chasing M2PRO、DiveUnit300)
  • ドローン(DJI Matrice300RTK、Skydio2+)
  • RCSRC/S造建物の一貫構造計算プログラム(BUS-6)
  • RC/SRC造建物の1次・2次耐震診断・耐震補強計算プログラム(DOC-RC/SRC)
  • S造建物の耐震診断耐震補強計算プログラム(DOC-S)
  • 走行型トンネル画像計測システム(トンネルトレーサー)

工業/土木計測機器

  • 動ひずみ計
  • 静ひずみ計
  • 振動計
  • 変位計
  • 沈下計
  • 傾斜計
  • ワイヤレス 加速度計
  • 監視型無線相関式 漏水探索機

材料試験/評価機器

  • 油圧式万能試験機(1000kN)
  • 電子式万能試験機(50kN,100kN)
  • シャルピー衝撃試験機
  • ビッカース硬さ試験機
  • ブリネル硬さ試験機
  • ロックウェル硬さ試験機
  • 油圧サーボ疲労試験機(10kN×2台,100kN×1台)
  • エコーチップ硬さ計
  • 電子線マイクロアナライザ(EPMA)
  • 走査型電子顕微鏡(SEM)
  • エネルギー分散型X線分析装置(SEM-EDX)
  • デジタルマイクロスコープ
  • 光学顕微鏡
  • 偏光顕微鏡
  • 超音波肉厚計
  • 恒温恒湿試験機
  • 恒温水槽
  • 超音波ガス流量計
  • 医療用X線校正設備
  • 非接触3D形状測定機

シミュレーションソフト および システム開発環境

解析ソルバー

  • MSC.Nastran NX.Nastran(静解析、動解析)
  • LS-DYNA(衝撃解析、衝突解析)
  • Midas FEA NX(土木系構造解析)
  • Midas iGEN (建築分野 汎用構造解析)
  • ANSYS Mechanical(構造解析)
  • ANSYS FLUENT(流体解析)
  • ANSYS CFX(流体解析)
  • ALTAIR(Optistruct)汎用構造解析、最適化
  • ALTAIR(Radioss) 衝突解析、大変形解析 
  • ALTAIR(AcuSolve) 有限要素法ベースの熱流体解析
  • ALTAIR(MotionSolve)機構解析
  • ALTAIR(SimSolid)メッシュレス構造解析
  • SIMULIA Abaqus Unified FEA(陰解法、陽解法)
  • FLIP(地盤液状化解析)
  • Actran(音響解析)
  • GroundClub(地中熱ヒートポンプシミュレータ)
  • SCRYU/Tetra・scFLOW(熱流体解析)

Pre/Post

  • ALTAIR(HyperMesh・Hyper View・Hyper Crash)
  • シーメンスPLMソフトウェア FEMAP
  • LS-Prepost(Pre Post)
  • Sim LAB(PrePost)
  • ANSYS CFD PrepPost
  • ANSYS EnSight(Post)
  • ANSYS SpaceClaim(形状作成)
  • ANSYS DesignModeler(形状作成)
  • ALTAIR Inspire(形状作成)

システム開発環境

  • VisualStudio(統合開発環境)
  • Eclipse(統合開発環境)
  • WebPerformer(Web系開発ツール)
  • MAXIMO(設備管理用Web開発)
  • SCADALINXpro(データローガー用Web開発)
  • Matrox Imaging Library(画像処理ライブラリ)
  • KVStudio(キーエンスラダー開発)
  • SAVVY/NEO(検索ライブラリ)
  • MELSECエンジニアリングソフト(GXWorks3他)