2025.04.23#技術情報
当社が開発した「LTE回線を用いたPLC間伝送無線化技術」が、2025年3月28日に国土交通省が公開した「上下水道DX技術カタログ」に掲載されました。
国土交通省では、上下水道施設の老朽化や管理に精通した熟練職員の減少などが急速に進む中、将来にわたり上下水道サービスを提供し続けるため、デジタル技術を活用し、メンテナンスを高度化・効率化させる上下水道DXを推進しています。
「上下水道 DX技術カタログ」は、上下水道施設のメンテナンスの高度化・効率化に向けたデジタル技術の導入を後押しするために策定されました。
当社の「LTE回線を用いたPLC間伝送無線化技術」は、モバイルルーターとVPNを用いて仮想プライベートネットワークを構築し、離れた場所に設置されたPLC同士を回線工事なしで通信可能にするものです。
今回カタログに掲載された導入事例では、これまで監視が困難であった遠方にある設備の計測データを中央監視室へ取り込み、低コストで中央監視装置からの遠方監視を実現しました。
今後は、SCADAやDCSなどのPLC以外のシステムでも本技術を検証し、対応機種の拡大とともに、PLCを介さない直接中央監視にも対応可能なシステムへの進化を目指していきます。
お問い合わせ・サポート